くるくるくる
幼稚園は昔ながらの建物で、まだ水道の蛇口はくるくるくると回すもの。
 トイレも流しも、庭の洗い場も、砂場の水場もみんなくるくるくる。
回せば、つかみどころのない、でも透明な輝きがほとばしり、
 眺めても飽くことのない時の流れ。
器に満たせばそのまま目的地へ行きたいけれど、
 いったん蛇口をひねって止めなければなりません。
 それを覚えるまでは、意識して動きがぎこちない。
 でも、その一生懸命さがまぶしいんです。
無意識にできるようになってしまったら、
 その所作の存在は他者にも意識されることなく、
 過ぎ去っていってしまう。
大事な大事なひねる時間。

