最近の水戸幼稚園

(らんまん)八重のドクダミ

香りを別にすれば、とても繊細で美しい花です。ただ匂いには??

木蓮の実(グリーンスナップ)

毎日木蓮の木の下に落ちていることが続いています。まだよく調べていないので、謎ですが、三つ子のようなのもあって、レアだという気持ちで嬉しそうにする方がいました。

絵本貸し出し2回目

ボランティアの方登場です。「〇〇▽です。***組です。」と一生懸命伝えてくれる姿に、感動してくださいました。

大雨が降ると

ブランコの下は大雨が降ると大きな池になってしまいます。埋め立て工事はブランコに乗ることより夢中になるから、不思議です。

ソメイヨシノの熟れた実

指先が葡萄の皮の色に染まります。どうしよう。。。と焦る方も。 色水作りしました。

子どもたちが夢中になって、ソメイヨシノの実さまさまです!

エルサレムセージを持ち上げて

「この下にはダンゴムシがいっぱいいるんだよ!」よくわかっているメンバーです。

藤棚の木陰

今日は園児さんの保護者の方が1名、幼稚園体験。大人も童心に帰るのは健康に効きます!

(らんまん)ジューンベリー

今年は豊作。この頃は気がつき出して、子どもたちが群がり出しました。熟れていれば甘いです。

ナイスキャッチ

はだしもいいものです

井戸水ひんやり

きもちいいのです

日本ザリガニの抜け殻

服を脱いだ!触れるね〜
つくしっこクラブ