最近の水戸幼稚園

(らんまん)残暑厳しいけれど 秋

つなひきをやった後の、まっかなしわしわの手。見せあって気づいたね。もういっかい!

ちょっと いいかな

それぞれなんだけれど、なかまと繋がってあそびだしているね!成長がうれしいな

大雨がふったあと、砂場や土のしめりけが、ちょうどいいみたい。。。

気づいたら藤豆がこんなに大きくなっていた

バトンをうまく繋げなくても、わいわいしながら走るのは楽しい!

(らんまん)水風船もらった

手で包み込める大きさの水風船。いつまでも触っていたい。なんか投げるのもったいないね。しみじみ感触を味わう。

投げてみるか。「せーの」

久しぶり!

夏休みが明けて幼稚園が戻ってきた!桜の落ち葉も毎日はらはらと落ちてくる。

WAKU-BLOCK タイム

積み木やケースも使って自分なりの役回りや参加の仕方を見出して、それぞれの創造が形作られたり、崩れたり壊れたり。その行動の中で賞賛したり、励ましたり、慰めたり、気を取り直したり、投げやりになったり、満足したり。色々な心の動きを自分でも感じ、隣の方のことを想像してみるようになったり。

仲間と穏やかで想像的な時間。

もうすぐ背の高さだ。どのデザインも面白い!
つくしっこクラブ
友だち追加