-
- この作品のビルは何回建てでしょう?!「11階建て!」残念でした。「地下1階地上10階建てでした!」
-
(らんまん)預かり保育
- 8月に園で過ごしている子どもたちは、いろんな形での水や氷など、液体と戯れます。今人気のクレープ紙での色付け。
-
スズムシ
- 大きく写るとのけぞる方もおられるでしょうから、小さく。日ごとに脱皮して大きくなる鈴虫。保育者のEさんがいるから、みんな安心で見つめられる。見つめると緊張して鳴かないんです。人間もそうだった。
-
オクラの麗しき花
- この花びらの色合いときたら、古風なウェディングドレスのような印象。オクラは茹でて頂きました。もちろん苦手な方は無理せずに。
-
ミニトマト
- これはアイコだと思うのですが、皮がプリッとしていて中はまあまあ甘い。
-
ハニーコーン
- 園の小さな畑の土が弱々しくて、小さな実が3本なりました。子どもたちは「(乾かして)インコのにじちゃん食べないかな〜」ということで、吊るしてあります。
-
琉球朝顔(オーシャンブルー)
- だいぶ前にいただいた琉球朝顔。多年草ですごく強健。なので毎年出てくる。どこまでも伸びていくので、時々パチパチ切り落とします。色水には仄かなブルーという色合い。
-
1学期の終わりに
- 3歳になったばかりの方から5歳児の方まで、人の集まりの中に身体と心を使って関わろうとする。ほんとすごい場です!
-
(らんまん)プールに水が入りました
- 暑さが厳しいので、水道水だけで適温になってしまいました。ガスを使わずに済んで、エネルギーが助かりました。
-
- 僕も入りたいなぁ〜
-
去年の種から出てきた貴方
- Aくん曰く、「うまい!」とうお味でした。
-
- こんなに繋いだんだ!
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年