-
- 図書館や図書室にはかなわないけれど、園の絵本もなかなかいいですよ!ボランティアのお母さま方、ありがとうございます。
-
菜の花についたアブラムシ
- すごい勢いで吸い付いています。茎の汁はどんな味?
-
真似できないセンス
- なんというバランス感覚!こういうのが好きです
-
毛糸くるくるマスコット
- 厚紙に好みの毛色を巻き付けて、中央を縛って広げると、マスコットの顔のようになります。この製作が静かなブームとなっている幼稚園です。
-
(らんまん)春の色
- 白かったものに、色がつくことが面白い。
-
ムササビ飛んでけ
- ムササビの顔が描いてあるフリスビー。投げるコツは難しいのですが、私と投げ合って遊ぶのが楽しかったですね!
-
身体測定
- この機械で何するの?「大きくなったか調べるんだよ!」体験者は余裕です。
-
鯉のぼりはあなたを食べません
- 中に入るのはワクワクというより、怖いかも。。。
-
ソメイヨシノの実
- マッチ棒のようだったあの実が、こんなに大きくなりました。集めています。
-
八重桜の樹液
- 「何これ??」「ブヨブヨしてる」興味津々。
-
ヤブガラシ
- 園庭の隅々から、嫌というほど顔を出すヤブガラシ。藪を鬱蒼とさせて他の植物を枯らしてしまうという意味かな?この植物の花はチャーミングで甘い香り。だからスズメバチが飛んでくるんです。見つけたらせっせと抜きます!
-
おはなしはらっぱ
- 2回目のお話会。「またきたね おばあちゃん!」親しみを込める子どもたち。終わった後はそれぞれが自分からハイタッチしに並ぶところが、面白い。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年