-
- わたしたちは おやさいのトマト。この帽子はかたくないから けっこう気に入っている。次のみどりはなんでしょう?
-
- ステージの上に立てるなんて すごい!
-
- おやさいさんが おどってる。ステージに上がれたね!!
-
- こびとたちは ツリーにオーナメントを付けに来たようです!
-
- こちらのこびとは お化け好きなのかな?
-
- こちらは どんなこびとかな?
-
- この時期は光るものがあちこちにあります。さわることができるのが、いいところ。
-
- イエスの両親となる二人がやっとたどりついた故郷の町は、帰ってきた人達でごった返しており、宿を何軒も巡ります。
-
- 神の御子の誕生を告げる天使たちは異界の存在。人間である羊飼いは身体がかたまってしまうような体験だったことでしょう。3歳児のBくんは「あれって妖精?妖精の役もあるの?」とミステリアスに感じたようです。
-
- 東方の占星術の博士。今のイランあたりからエルサレムまでやってきたらしい。
-
- 最後の、『御子を訪ねて』の場面。ひつじかいや宝石商(町のひと)、天使や宿屋。ヨセフやマリアも気さくで、裏方には助手もいて、なんかあったくて、いいと思いませんか!!
-
今を生きるこどもたち 11月後半
- コロナが5類となって2度目の秋 今年も劇団風の子さんを 園のホールにお招きできました。八王子の美山町に稽古場があります。この平和としあわせに感謝です。まず最初に手わざを伝授していただきました。拍手喝采
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年