最近の水戸幼稚園

ハニーコーン

園の小さな畑の土が弱々しくて、小さな実が3本なりました。子どもたちは「(乾かして)インコのにじちゃん食べないかな〜」ということで、吊るしてあります。

琉球朝顔(オーシャンブルー)

だいぶ前にいただいた琉球朝顔。多年草ですごく強健。なので毎年出てくる。どこまでも伸びていくので、時々パチパチ切り落とします。色水には仄かなブルーという色合い。

1学期の終わりに

3歳になったばかりの方から5歳児の方まで、人の集まりの中に身体と心を使って関わろうとする。ほんとすごい場です!

(らんまん)プールに水が入りました

暑さが厳しいので、水道水だけで適温になってしまいました。ガスを使わずに済んで、エネルギーが助かりました。

僕も入りたいなぁ〜

去年の種から出てきた貴方

Aくん曰く、「うまい!」とうお味でした。

こんなに繋いだんだ!

WAKU BLOCK

私たちの家。キッチンもトイレもある!

ゴシゴシ

一体何が起きるのだろう〜

水浸し

砂場ではなく地面に水を集めると、すぐに水が無くならなくてぐちゃぐちゃできる

パステル

パステルを削って粉にしたり、形に振りかけてこすったり。。。

元気なマリーゴールドと子どもたち

「おはよー」今日も会えて嬉しい
つくしっこクラブ
友だち追加