最近の水戸幼稚園

浮き出てくる線が面白い!

真っ白い傘をクレパスで色を塗って、自分だけの傘に♪

「どんな傘にしようかな~」

雨粒に傘、お子さんたちがモデルになって撮った写真を合わせるとゆらゆら揺れる吊るし飾りができました。雨の日にお散歩をしているようです。飾った翌日はみんな大喜び。傘を持つポーズがバラエティー豊かでモビールを見るたびにお子さんも保育者も足を止めてついつい眺めてしまいます♡

新聞あそび

家庭にもある身近な新聞紙を使って、じゃんけん島ゲームをしました。 新聞島に残るには、じゃんけんに勝たなければなりません。 じゃんけん島ゲームのあとは、新聞紙を細く長くちぎったり、投げて見たりと感触や音を楽しみました。 体に付けて走ってみるとどうなるのかな?袋に集めてみると何が出来るかな? 全身を使って新聞遊びを堪能しました♪(さくらグループ)  

みて~!くっついたよ~

せーのっ!!!

ビリビリビリ・・・ちぎるのって楽しい!!

袋に集めると新聞お化けの登場!そーれっ☆

紫陽花が咲いたよ!

幼稚園の正門近くに咲いている紫陽花ですが、たくさん雨の恵みを感じられるこの時期、 綺麗に色づき始めました。 紙テープをちぎったり、花紙を丸めてみたりと紫陽花の花びらを表現しました。 さくらグループにも綺麗な紫陽花が咲きました。(さくらグループ)
つくしっこクラブ
友だち追加