最近の水戸幼稚園

卒園式が終わって「望組」は「卒園生」になりました!!午後に9年前の卒園生が園を訪問。あの時のAちゃん、Bちゃんがこんなにまぶしく立派になってと、当時を知る職員一同胸いっぱい。卒園生の皆さん、これからも守られていきますよう毎日祈っています。

今を生きる子どもたち 2月後半

まだ寒いけれど はたけづくりのあそびが続きました。微かに日差しに春の光が~

教育実習の方との出会い(3歳児)ドキドキは大人のほう

真剣

すばらしい発想!わくわくするし 探求が続きます。

年中さんの念願かなって クッキング! 新鮮なバナナにとろっとチョコレート。お菓子作りは家族でやると一日たのしめる。

球根はだいぶ伸びてきました。この時期が一番熱心。

梅が咲いた!香りもするよ 後日みぞれもふったけれど だいじょうぶ。

ひなまつり会を迎えるにあたって リハーサル。ひな飾りもお祭り気分をあじわってたのしんでくれているかしら?

今はダンスの授業が 小学校でもあるのでしょうから 気恥ずかしさから抜け出して表現できる世代が うらやましいです。

宝をゲットだぜ!

なにがきっかけで どんなことを好きになったり 夢中になるか その入り口は きっと思い出せないようなささやかな出来事かもしれない
つくしっこクラブ
友だち追加