-
①だるまさんが転んだ!
- 1月は色々な伝承遊びに挑戦。『かごめかごめ』や『あんたがたどこさ』も歌って楽しみましたよ。特に、『だるまさんがころんだ』は気に入ったお子さんがいて、普段の遊びでもお友だちやり始める姿が見られます。遠いところにいる鬼役のお子さんが「ヤッホー!」と呼びかけ、みんなで「聞こえたよ~ヤッホー♪」と応じている1枚です。(ちょう・ことり虹星組)
-
②だるまさんが転んだ!
- 鬼役のお子さんが近づいていって「タッチ!」をしたのですが、タッチした相手は困り顔。気持ちを確認して「だるまさんになるのは難しいみたい。」と保育者が代弁すると、近くのお友だちから「代わってあげようか?」と助け船が。隣のお友だちに交代タッチ!をしてホッと一安心。助け合えるようになったことを嬉しく感じました。(ちょう・ことり虹星組)
-
WAKU-BLOCKの活動 望組
- 毎年保育参観で、お家の方が見守る中おこなってきた積み木の活動。今年は残念ですが、参観はお休みにしました。童具館のWAKU-BLOCKはカバの木で作ったもので、とても精密な造りです。これを皆で助けあってコロッセオのドームのように仕上げて、建築の醍醐味を味わいます。今日はちょうGとことりGです。やりながら熱を帯びていくのが分かります。
-
- いい感じに仕上がったよ!
-
- ドームが完成したら、積み木を抜いていくよ!「勇気」っていうものがいるんだけど、あるかな?見守っているからね。大丈夫。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年