最近の水戸幼稚園

交互に進んでいくのがポイントです!

③次は宝ガチャポイント!球体の宝を一つ選び、棒と棒の間に乗せて慎重に運んでいきます。

落とさないようにそーっとそーっと…。宝が落ちてしまったときは落ちたところから再チャレンジしましょう。

宝は黄色いバケツまで運びます。棒はマットの上にのせ、次のところへダッシュ!

④お子さんが自分の輪投げを探している間にお家の人はフープゴールを持ってスタンバイ。

お子さんが投げる輪投げをフープゴールでキャッチします。(お家の方の運動能力が試されます。)

⑤キャッチ出来たら輪投げをお子さんが取り

それを親子でバトンのように持って、コーンを回ります。

⑥黄色いバケツに入った宝をお子さんが手に取り

最後はゴールまでダッシュ!! ゴールしたら一番後ろの列に座って待っていてください。  

☆運動会当日は宝と輪投げがお持ち帰りになります。宝ガチャの中には何かお楽しみがあるかもしれませんよ♡宝はお家に帰ってから開けてくださいね。お楽しみに!

最近の一枚〜9/6

5歳児はチームプレーに心ワクワクして、五感を動かし続けます。
つくしっこクラブ
友だち追加