最近の水戸幼稚園

特別に署長室にも招待して下さり、「消防士になるには・・・」と貴重なお話も伺えました。

帰り道は歴史館の銀杏並木を通って帰ってきました。慣れないぎんなんのにおいに鼻をつまみながらも「すごくきれいだね」とうっとり。

沢渡川も紅葉がきれいでしたよ。

お昼は望組のお楽しみお弁当!「最後までお楽しみがいっぱいだ~♪」と喜び合う望組でした。

多様性を感じる遠足だった

遠足に初めて使ったこの場所は、お寺の境内から入って行く場所です。キリスト教とは異なる宗教ですが、この地域に昔から馴染んで存在している、厳かでもあり、大切な誰かが眠る場所でもありました。水戸の丘陵で谷があり、水場があり、木々や虫たちが冬を迎える前の最後の何かを営んでいる場でもありました。そしてそれぞれがさりげなく支え合いながら平和に過ごせた場でもありました。
つくしっこクラブ
友だち追加